
おしらせ


新型コロナウィルス感染症拡大防止を受けた第3回公認心理師試験の延期のお知らせ
2020年6月21日(日)に実施が予定されていた第3回公認心理師試験は延期となりました。 詳細は日本心理研修センターのホームページでご確認下さい。 【一般財団法人 日本心理研修センターWebページ】

新型コロナウイルス感染症対応についての緊急アンケート実施中

【公養連:実習に関する緊急資料作成担当】「新型コロナウイルス感染症の影響をふまえた公認心理師養成実習に関する資料(2020年4月6日版)」を掲載しました。

4月1日付けで文部科学省より「学事日程等の取扱い及び遠隔授業の活用に係るQ&A等の送付について(事務連絡)」との通知が届きました。

2020年4月1日より事務局メールアドレスが変わります。
2020年4月1日より、Webページのリニューアルに伴い、メールアドレスが変更になります。 初めてのお問合わせの方や、一般のお問合わせに関しましては、お問合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。 お問合わせフォーム 既に旧アドレスにてご...

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への公養連の対応につきまして
2020年5月24日(日)2020年度総会 実施(実施方法につきましては、会員には別途ご連絡を差し上げます) 2020年5月24日(日)第5回研修会 延期(秋頃を予定しております)

3月24日付けで文部科学省より「令和2年度における大学等の授業の開始等について」との通知が届きました。

文部科学省より「令和2年度における小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等について」との通知(「Ⅰ.新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」及び「Ⅱ.新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン」を含む)が届きました。ガイドラインには、児童生徒等の心のケアやスクールカウンセラー等による支援についても触れられています。

令和2年度の診療報酬改定で、小児特定疾患カウンセリング料(「登校拒否の者及び家族又は同居者から虐待を受けている又はその疑いがある者」を含む)について、公認心理師が実施する場合の評価が新設されました。
令和2年度の診療報酬改定で、小児特定疾患カウンセリング料(「登校拒否の者及び家族又は同居者から虐待を受けている又はその疑いがある者」を含む)について、公認心理師が実施する場合の評価が新設されました。以下、確認ください。 令和2年度の診療報酬...