
おしらせ


11月22日 こども家庭庁より、ヤングケアラー相互ネットワーク形成推進事業「わづくり~ヤングケアラーが自分らしくいられる未来に向けて~」(主催:ヤングケアラー協会(採択事業者))の広報依頼がありました。 なお、本連盟は、この取り組みにおける関係団体となっています。

11月6日(水)より第17回研修会の参加証・研修修了証が特設サイト個別ページよりダウンロードできるようになりました。(ダウンロード期限11月30日(土)まで)

【予定】公養連主催 2024(令和6)年度 養成講習会について(公認心理師実習演習担当教員養成講習会(計5日間)、公認心理師実習指導者養成講習会(計2日間))
公養連では以下の日程で両講習会を開催する予定で準備を進めています。 ※ 現時点では実施届出の準備段階であり、開催は確定ではありません。届出が承認されましたら、詳細を含めた開催案内をホームページ、メールニュース、郵送にてお知らせします。 ・公...

10月10日付で、公立学校共済組合より、公立学校共済組合直営8病院における心理職の大型募集について求人案内が届きました。 第1期 集中募集期間:2024年10月21日~同年12月20日( ※東北、東海、近畿の各病院は第2期以降に募集予定)
公立学校共済組合では、組合員である全国の公立学校で働く教職員等に向けた福祉事業の一環として、全国に8つの職域病院(以下「直営病院」)を経営しています。このたび、直営病院におけるメンタルヘルス対策事業の拡充に向けて、今後5年で心理療法士(公認...

10月4日、こども家庭庁より、オレンジリボン・11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組についてお知らせがありました。なお、本連盟は、この取り組みにおける関係団体となっています。
児童虐待防止対策の推進につきましては、平素から格別の御協力をいただき厚く御礼申し上げます。 児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、こどもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど深刻な状況が続いており、 児童虐待問題...

第17回研修会 第1部:オンデマンド(2024/10/3(木)~2024/10/16(水))配信開始いたしました。(第2部:同時双方向型ライブ配信は 2024/10/20(日)になります))

10月1日(火)より第17回研修会の参加費領収書が特設サイト個別ページよりダウンロードできるようになりました。(ダウンロード期限11月30日(土)まで)

2024年9月6日 第8回公認心理師試験の日程が公告されました。
第8回公認心理師試験の日程(号外第209号)。 【インターネット官報】令和6年9月6日(号外第209号)23ページ 【インターネット官報】令和6年9月6日(号外第209号)24ページ ○試験日:2025年3月2日(日) ○合格発表:2025...

日本公認心理師協会より「公益社団法人日本公認心理師協会インターンシップのお知らせ」(周知依頼)がありました。学内掲示板への掲示や院生等への回覧等お願いいたします。なお、日本公認心理師協会は本連盟の団体賛助会員です。
公益社団法人日本公認心理師協会インターンシップのお知らせ(一般社団法人 日本公認心理師養成機関連盟会員校所属の先生方向け) 【日本公認心理師協会】インターンシップのご案内