
おしらせ


【会員の皆様へ】養成講習会実施に向けた事前アンケートへのご協力のお願い(所要時間:5分程度 期限:9/7(土)まで)

2024年8月6日から公認心理師資格についてオンライン・デジタル化が開始されました。
「登録事項変更・書換交付申請」及び「再交付」について、マイナポータル経由のオンライン申請が可能です。 ○デジタル庁:<政策>国家資格等のオンライン・デジタル化ページ

令和6年度 公認心理師 実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会の申込サイトがオープンしました。(申込期限:8月20日(火))
申込期限:8月20日(火) ※応募者多数の場合は抽選となります。 ○国立精神・神経医療研究センター(NCNP) 令和6年度 公認心理師 実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会のご案内ページ

7月4日付けで厚生労働省より社会保障審議会障害者部会(第141回)の資料として「公認心理師法附則第5条に基づく対応について」が公表されました。
○社会保障審議会障害者部会(第141回)の資料について 資料3 公認心理師法附則第5条に基づく対応について(概要)(PDF形式) 参考資料1 公認心理師法附則第5条に基づく対応について(PDF形式)

第16回研修会の各証明書に関して、研修会参加証・研修修了証は7月2日(火)から特設サイト個別ページよりダウンロードできるようになりました。領収書につきましては6月3日より特設サイト個別ページよりダウンロード可能になっております。なお、各証明書のダウンロード期限は7月31日(水)までとなっておりますのでご注意ください。

【会員の皆様】日本公認心理師養成機関連盟・日本公認心理師協会報告書「公認心理師養成教育モデル・コア・カリキュラム―科目の概要と含まれる事項」(案)へのご意見をお願いします。 ご意見の聴取期間:2024年6月14日(金)~7月14日(日)
◯対象:公養連会員 正会員機関の教職員の皆さま 個人賛助会員 団体賛助会員(学会・職能団体等の6団体) ○ご意見記入はこちらから(外部サイトにジャンプします) 【資料】公養連・日心協報告書「公認心理師養成教育モデル・コア・カリキュラム―科目...

一般財団法人公認心理師試験研修センター(旧 日本心理研修センター)より、研修のお知らせがありました。
2024夏季セミナー案内(公認心理師試験研修センター)(PDF) 研修案内(公認心理師試験研修センター)(PDF) ※ 公認心理師試験研修センターHP

2024/06/11 公認心理師の試験・登録機関である「一般財団法人日本心理研修センター」の法人名称が変更され、「一般財団法人公認心理師試験研修センター」となりました。

一般財団法人日本心理研修センター(6月11日より一般財団法人公認心理師試験研修センター)より、注意喚起が届いております。
日本心理研修センターが過去に取得及び使用していたドメインについて、運用停止後に第三者に再取得されていることが確認されています。現行ドメインは「jccpp.or.jp」であり、これ以外の利用は一切なく、過去ドメインを使用したホームページは日本...